家事の時短のために食洗機を買いたい!
でも、賃貸だから、工事不要でタンク式のものが良い!
でも、給水ホースとか、自分で給水したりとか、
なんか面倒くさそう!
このお悩みを解決したいと思います。
使うものは、これ。
①これに水を入れて
②食洗機の上に置いて
③注ぐだけ
④水が一杯になったら食洗機から音が鳴るので、
コックを閉める。
⑤食洗機、スイッチオン!
以上です。
変に給水コードを繋いで、とかやっているより
圧倒的に楽です。
是非お試しください。
ちなみに私が購入した食洗機は
THANKOのラクアです。
今は予約商品となっているようですね。
こちらに決めた理由は、
・色々調べてみて、洗浄能力には差がないこと。
・これが一番安かったから。
です。
結果、全く問題点もなく、
夜の大切な時間を、毎日短縮してくれています。
一日一回5分の短縮だとしても、
5分×365日=1825分
年間30時間の短縮になります。
その浮いた30時間を使って、時給1100円で働けば、
元を取り返せます!
もう、手で時間をかけて洗う時代は終わりました。
もう、手が荒れる時代は終わりました。
もう、誰が食器を洗うかで争う時代も終わりました。
水道代も安く済みます。お皿が割れるリスクも減ります。
特にデメリットもなく、これだけメリットがあるのなら、
買わない理由はなくないですか?
他に何か悩みがありましたら、
コメントお待ちしております!!